2006歩みへ

2007年の主な活動
第2回小平の見どころを歩く会
日本植物防疫資料館展示蔵で
鈴木町の宝寿院鐘楼

錦秋の寸又峡・夢の吊橋
寸又峡・大井鉄道トロッコ列車で
近在一の紅葉を満喫した外遊会

NPOフェスタin元気村2007
KSNC展示場に小林市長も

外遊会酒蔵見学とグルメツアー
9/27


ミニサークル『小平の見どころを
歩く会』の皆さん。9/26

ホームページ・フォローアップ
研修会 9/9

グリーンロードで開催された
第2回灯りまつりで。8/4

装丁も叙情的な
こだいら雨情うたまつりCD

デジカメ同好会しながわ水族館
撮影会最優秀賞の瀬尾さんの作品

炭火おこしにフーフーしたけ
れど、熱々になった外遊会
バーベキュー大会 7/12

19年度オリエンテーション
6/30 元気村おがわ東で

デジカメ同好会:花菖蒲撮影会
作品より、山下さんの作品

第7回定時総会・懇親会
5/25 小平市福祉会館にて

『こだいら・雨情うたまつり』で
5/19ルネこだいら
初夏の富士山
デジカメ同好会提供
北関東四大花めぐりツアー
外遊会参加者も花に負けずに。

バラが咲いた!学西勉強会
祭り寿司の見事な出来映え
2007出来るん展DVD
学西勉強会観桜会、上野公園で
3/29
外遊会大島日帰りツアーで
3/8
デジカメ同好会青梅梅郷へ
3/7
出来るん展会場用スナップ
2/20〜22
外遊会新春イチゴ狩りツアー
1/29秩父・横瀬で
第2回ブログ作成講習会
1/25 元気村おがわ東で

講師を務めた会澤雅隆さん
第3回会員交流講演会
1/19 中央公民館で

動画編集に熱い眼差し
がらくたクラブ新春初会合で

PCサロン亥年のダッシュ!
1月9日

亥年の絵馬:熊野宮で

12・19  * 相談会を開催した結果、発起人の高田英夫(世話人代表)佐藤英樹・小澤玉男さん3人
   が世話人となり、正式にミニサークル 『フォト575』が発足。現在登録者は25名で例会は毎
   月第3水曜10:00〜元気村おがわ東で、出席者はA4サイズ1点の作品を無記名で提出。
   各自お気に入りの投票を行い人気作品の解説などを。掲示板はKSNC会員にも開放して、
   年2回程度は日帰りのフォト撮影・吟行も予定。次回は来春1月16日に。 
12・12  * 12月役員会の主な報告と審議事項:大オフ会 ・新年会は来春1月25日に福祉会館で立
   食パーティ形式で、当たり外れなしのビンゴゲームや女性有志によるアトラクションなどで楽し
   める趣向を。会費2,500円(内500円は会負担)▽新しい拠点候補物件が小平駅南口の
   美園町1-1-10にほぼ確定。約10坪の共有スペースのバックヤードをKSNC専有スペースと
   してインターネット接続環境で利用していく方向で富吉・早田・井上メンバーが準備に▽ミニ
   サークル第2号『フォト575』が正式に発足することに。12日現在21名が登録、19日 元気
   村で打ち合わせ会を▽新会員や買い替えによるウィンドウズVISTA仕様の利用者が増えつ
   つあり、ニーズに応えて講習会を来春5〜6回シリーズで計画中▽パソコン入門講座第4期
   講座を1〜4月毎金曜に開催。▽サポーター養成講座は来年1〜2月終了予定で、超初
   心対象受講者の受け入れ先を検討中。
12・5  * KSNCブログの集い:昨年12月10日に開かれたブログ講習会から満一年を迎えて開かれた
   フォローアップ講習会と懇談・忘年会に、ブロガー仲間19名が参加。佐藤講師によりブログの
   バックアップやカテゴリー設定など追加講習を受けた後、手打ち蕎麦の店で団欒。有志により
   「フォト五七五」ミニサークルが具体化するなど盛り上がって、早々と年越し蕎麦に舌鼓も。
12・3  * 19回定例親睦ゴルフ会:近くて比較的安くプレーのできる昭和の森ゴルフコースで開催。心配
   された天候もラウンド中は薄日がさし、まずまず。初参加者も含めて15名がプレーを大いに楽
   しみ、KSNCの目標とする「生きがいと仲間作り」にも貢献を。
11・28  * ミニサークル『小平の見どころを歩く会』2回目は20名の参加者が吉田武さんの案内で、小平
   駅南口から細分化した住宅地の間をぬって熊野宮〜宝寿院・鈴木稲荷〜鈴木遺跡・同資
   料館〜八小遺跡〜旧範多農園の展示蔵を探訪。道路脇の馬頭観音や民間信仰の白山
   様の像など地元再発見と展示蔵の作物の病虫害防除に関する歴史的資料の見学も。
11・26  * 外遊会第36回『紅葉の寸又峡と絶景大井川鉄道アプト式トロッコ列車のツアー』に47名(中
   型バス2台貸切)が参加。紅葉ピークの寸又峡ハイクで“夢の吊橋”には足がすくみ、続く304
   段の急勾配の階段に一難去ってまた一難!“くろう坂”とか。されどエメラルドグリーンのチンダ
   ル湖に映えた紅葉を堪能。さらに大井川鉄道アプト式トロッコ列車でダム湖を横断。奥大井レ
   インボーブリッジからの絶景を満喫して帰路に。往復10時間に及ぶバスドライブにも元気一杯
   のシニアメンバーだった。
11・14  * 11月役員会の主な報告と審議事項:大オフ会・新年会は来春1月25日に当初の予定通り
   福祉会館で実施に向けて飯塚・富吉さんら4名の世話人で計画中▽10月28日に開催され
   たNPOフェスタでの感想と反省点では参加団体との連携がイマイチで、会場の利用方法の改
   善策など同フェスタ実行委員会の反省会に提言することに▽ミニサークル「ネット句会」立ち上
   げは応募者が少なく足踏み状態だが、フォト俳句形式で掲示板を利用するなど、前向きに検
   討中▽今期テーマ別講習会の一つ「デジカメ初心者講習会」は来春に開催予定で準備中。
   ▽第4回初心者ゴルフ講習会は9月26日〜11月7日に全7回を終了したが、受講者5名の
   希望もあり引き続き月2回継続していくことに▽プロジェクター用マウスポインター2個購入etc.
10・30  * Gステップアップ会主催の番外ゴルフ会を「プレスカントリークラブ:群馬県安中市」で開催。
   平坦な場所のない難しいコースだったが4組14名でプレーを楽しみ、往路、復路とも約3
   時間の送迎バス車内ではゴルフ談義、世間話に花が咲き親睦を図った。
10・28  * NPOフェスタin元気村2007に市民活動ネットワークの一グループとしてKSNCも参加。各勉
   強会・同好会の活動などを展示。10〜16時の開催時間中3交代で各3名が当番を務め
   来場者への説明や情報発信を。当会の活動に興味を示して入会を希望される夫婦など、
   31名が当番の説明に耳を傾け会場は和やかに。
10・11  * 10月役員会主な報告と審議事項▽ミニサークル第2号『ネット句会』を竹澤金義さんが立ち
   上げ、10月10日現在、男女各1名が参加申し込みを/3年ぶりに大オフ会を来春1月25日
   (金)に福祉会館で開催予定。飯塚さんと富吉さんが準備委員としてプランを/ゴルフ会よりゴ
   ルフステップアップ講習会(5月15日〜9月25日に計10回開催(1人1回参加費200円)。延
   べ参加者49名で収支報告があり、余剰金1,800円はKSNCに寄付を▽各勉強会世話人に
   よる『勉強会グループ』の懸案事項及び現状認識と改善方向についての合意事項が提出さ
   れ、PC入門講座・各勉強会・PCサロンの位置づけと学習内容、今後各勉強会もサイクル
   を設けて学習内容を繰り返し、講師役の負担軽減とサポーター不足解消をはかる具体策、
   Vista及びOffice2007対応などについて意見交換を。いずれの活動も各自の生活にPCを
   活かす視点を踏まえ、会員交流の場であることを再確認した。etc.
10・8  * ミニサークル第2号『ネット句会』が竹澤金義さんにより立ち上げ。メンバー専用のグループメー
   ルで投句と合評を行う句会で、居ながらにして参加でき、プレー感覚でもよし、勉強型でもよ
   しとして、親睦もはかるのがねらい。 男女各5名を募集。
9・27  * 9月外遊会:奥多摩御岳渓谷方面で酒蔵見学と散策とグルメツアーに31名が参加。今回は
   ちょっと趣向を変えて、清酒澤乃井の酒蔵見学と試飲、初秋の御岳渓谷散策を楽しんだ後、
   ゆずの里『勝仙閣』で柚子懐石料理を。先付、前菜、吸物、お造り、焼物、蒸物、揚げ物、
   酢の物、栗ご飯などで柚子の風味も堪能。送迎バスにて往復を。
 
9・26  * ミニサークル第1号『小平の見どころを歩く会』がスタート!小平駅9:00出発、世話人の吉田武
  さんのガイドで東京街道沿いの馬頭観世音〜当麻弥左衛門家陣屋門〜稲荷神社〜泉蔵院
  〜ガス資料館〜小平霊園のコース約5キロを17名で探訪した。吉田さんの周到な下調べと解説
  で地元小平の歴史に触れながら、彼岸花や白萩など秋の息吹も味わった。
9・12  * 9月役員会の主な審議と報告事項:10月28日(日)10:00〜16:00に開催される 『NPOフェスタ
   in元気村おがわ東』に市民活動ネットワークの一員としてKSNC参加。活動紹介・展示内容は事
   務局に一任することに▽7つの勉強会世話人による『勉強会グループ』の現況と課題などを検討す
   るミーティング(3回)の中間報告があり、今後の方向性、具体策などが明らかになりつつある▽ミニ
   サークル応募状況とHPフォローアップ研修会の報告▽略式会員名簿の公開については再検討etc.
9・9  * 今年度の活動計画第一弾のホームページ・フォローアップ研修会を実施。当日会場が喜平図書
   館に変更されるハプニングもあったが、佐藤英樹講師のホームページ概要の説明から始まり、HP
   ビルダーの基本操作とHPの仕組みを、各自研修用のホームページを作成しながら復習。ファイル
   整理とフォルダ管理の大切さを学び、ホームページ作成の理解を深めた。ネット接続してのノウハ
   ウについて質問があれば講師が電話でフォローすることに。講師含めて16名参加。
9・2  * KSNCの活動の輪と和をより広めるため、ミニサークル活動の登録呼びかけと運営要領を事務局
   からグループメールで発信。詳細は『会員専用ページ』にて掲載。
8・9  * 「ともにネット」サポート報告:障害者支援施設 『ともにネットサポートセンター』 夏季PCサポート
   4回目を実施。猛暑にも関わらず4名の受講者に4名のサポーターの協力が得られ、でマンツーマ
   ンにより、暑中はがきに各自の写真と挨拶文を入れて作品を完成。教え方も上達して予定時間
   内にラクラクと力作が!
8・8  * 8月役員会の主な審議と報告事項:新しい会員がさらに2名増えて7月末で225名。今後新入
   会員にはウエルカムメッセージ」を送信することに/小さな単位で、仲間同士で活動できるミニサー
   クルの立ち上げを今月から開始。発展的に勉強会や同好会へと、さらに新たなリーダーやサポータ
   ーの登場を期待/今年度活動計画に基づいて、その第一弾の『HPフォローアップ講習会』が9月
   9日に開催/10月に予定されているNPOフェスタに今年度も参加を/大オフ会を来春1月に開催
   することにetc.
8・3  * パソコン入門講座3期目が開講:入門希望者3名(応募者5名)に2期生1名を迎えて、説明会
   とサポーター要員6名で講座テキストの検討・日程割り振りなど打ち合わせ会議を、元気村にて
   開催。同講座は11月末まで毎週金曜10:00〜12:00に実施。13:30〜参加自由の補講も。
7・27  * 『ビデオサロン』の瀧本さん夫妻を中心に録画編集した『こだいら雨情うたまつり:5月19日ルネこ
   だいらで開催』の録画ビデオが完成!主催の同うたまつり実行委員会と小平市文化振興財団か
   らも録画の素晴しさと編集に高い評価を。
7・23  * 喜平勉強会再スタート:前世話人の退会後、代行していた富吉さんから三宅伸宣さんが世話
   人を引き継ぎ、権田護さんを講師にテーマを決めて基礎から学習するスタイルで再スタート。今
   回はプロジェクターを使って各自のPCドライブの容量の確認、フォルダーとファイルの整理につい
   て勉強を。定例会は毎月第2、4月曜13:30〜喜平図書館で。
7・18  * ブログフォローアップ講習会:昨年12月と今年1月に開催されたブログ講習会参加・開設をしたメ
   ンバーへのフォローアップ講習会を元気村おがわ東にて開催。掲載文のカテゴリー別の仕分けや
   画像の配置とサイズ調整・サムネイル作成、メモ帳の工夫の仕方など日頃からの疑問に講習会
   講師の佐藤英樹さんがプロジェクターを使って分かりやすく手ほどきを。終了後は手打ちそばランチ
   セットを囲んで情報交換と懇親も深めた。
7・17  * デジカメ同好会7月講評会:7月3日しながわ水族館で撮影会を開催。雨模様だったが加藤講
   師プラス17名参加。子供に返ってイルカショウを見たり、撮影にも忙しく連写にも挑戦。その講評
   会では瀬尾さんが最優秀賞に。
7・12  * 十二小PCポート:朝から雨が断続的に降ったり止んだり。鬱陶しい一日だったが、1学期最後の
   パソコン授業に10名のサポーターが参加。5、6年生の授業で文章の打ち込み、画像の取り込み
   などの操作も早くよくできるようになった。またサポーターもレベルアップして迅速に対応でき、大変
   スムーズにサポート活動が出来るように。来期もご協力を!

 * 外遊会バーベキュー大会:予報に反して晴れ間を見せた午前9時半JR武蔵五日市駅に参加者
   30名に集合。バスで20分ほどの白岩停留所にて下車。平井川の源流部にある「雨乞いの瀧」、
   その上にある「白岩の瀧」を拝顔して日の出町自然休養村「さかな園」へ。屋根つきバーベキュー
   ハウスで3グループに分かれ炭火をおこし鉄板を熱くして肉や野菜に舌鼓を!コーラス、談論風発
   で気がついたら戸外は土砂降り。しかし、引き揚げる頃には再び太陽が。帰りは汽車ポッポスタイ
   ルの路線バスに揺られて五日市駅へと楽しい一日を。
7・11  * 7月役員会の主な審議と報告:本年4月以降休止している『あおぞら福祉センターのボランティ
   ア』活動の再開にからめて、ボランティア意識の向上を促す具体策を検討することに/役員会とし
   てIT研修グループの課題を検討した結果、@ビスタ支様パソコンへの対応策A講師 ・サポータ
   ーが特定されてなく、勉強会での内容充実が望めないB講師・サポーターへの交通・教材費な
   ど支援策も必要ではC初心者講習会の位置づけが不明確…など問題点が指摘された/勉強
   会・同好会の参加者は会員の半数程度に留まっている現状を前向きに解消するために、PCに
   捕らわれず趣味的なミニサークルの自主運営を進めることに▽喜平勉強会の世話人が三宅信
   宜さんに決まり、今後は課題学習を進める方向で再スタート/6月末現在会員数は223名 etc.
7・9  * 第18回親睦ゴルフ会:夏季定例の親睦ゴルフ会を昭和の森ゴルフコースで開催。曇り空ながら
   時々爽やかな風の吹く最適な天候でのプレーに古泉さん、塩谷さん、平井さん(金丸氏の友人)
   の初参加者も交えて4組16名が参加。近くて安いコースでロングヒッターよりも、確実なショツトを
   要求されるコースでプレーを楽しんだ。
6・30  * 新入会員歓迎オリエンテーション開催:新規入会者14名を迎えて13:30〜元気村おがわ東にて、
   佐藤会長の挨拶・会則の読み方・グループメールのエチケット・著作権問題・勉強会と同好会、
   ボランティアの活動状況・HPの見方などを担当者が分かりやすく紹介。「お互い助け合って交流
   を楽しみましょう!」と、積極的な参加の呼びかけを。グループメールについてのガイダンなど今後
   も活用できる資料を作成できた。
6・28  * ニイハオ中国語:今回はシンガポール移住前の荒屋先生を迎えて特別講義に10名が参加。初め
   にテキスト全般にわたる疑問点に対する解説・説明の後、テキスト第10課の文革後、中国人の身
   につけるものに著しい変化が生じてきた現象について書かれた「若者のTシャツ」を講読。「〜しはじ
   める」の表現(〜起来)とその用法を学習して、荒屋先生とお別れを。
6・19  * デジカメ同好会撮影会と講評会:デジカメ同好会撮影会と講評会:6月7日、東村山・北山公
   園の菖蒲園で加藤講師の指導のもとに13名のメンバーが花菖蒲の撮影にチャレンジ。19日の講
   評会で戸塚敏子さんが今月の最優秀賞に。最優秀作品ほか参加者の力作を同同好会のホー
   ムページに掲載中。
6・13  * 6月定例役員会の主な審議と報告:役員会はこれまで通り毎月第2水曜午後13:30から元気
   村おがわ東で開催。取り上げる議題は事前に事務局へ。必要に応じて役員以外の出席も求め、
   報告説明を▽事務局体制の強化を図るために役員外のメンバー候補者と交渉中▽「…出来る
   ん展」「大オフ会」「会員交流講演会」の企画運営も事務局で担当▽会員管理について、入退
   会の把握・名簿管理・個人データの漏洩防止に細心の注意を払い、分科会別に半年に1回程
   度会員名の把握をする。新規会員の会費納入について再検討をは▽各勉強会・同好会への活
   動費は現在中止しているが、見直しが必要なケースも発生しているので検討したい。
5・25  * 小雨の残る中第7回定時総会及び懇親会は定刻通り18:30より開会。出席者64名、委任状
   提出者119名で会則に基づく定足数を満たしており、直ちに会澤雅隆議長により議事進行。第
   1号議案:平成18年度事業報告および会計報告以下第3号議案:任期満了に伴う役員選任
   まで承認を得て、新役員12名が選任されました。新役員の互選により、会長に佐藤英樹氏、副
   会長に会澤雅隆・高田英夫・小澤玉男(事務局長兼任)の3氏、監事に神石實氏が就任。新
   しい執行部体制がスタート。引き続き行われた懇親会の冒頭、新役員紹介と佐藤新会長就任
   の挨拶、永田政弘相談役の乾杯の音頭によりささやかな折り詰めに箸をつけながら交流会を。
5・19  * 3年ぶりに『こだいら・雨情うたまつり』と名を変えて復活した詩人・野口雨情の童謡を歌い親しむ
   集いが『ルネこだいら』で盛大に開かれ、そのビデオ収録をKSNCビデオサロン有志が担当。活躍
   の場が広がりが期待されている。
5・15  * 小平十二小PCサポート:本年度最初のサポート活動がスタート。1時限目から5年生・6年生授
   業に12名が参加。初日とあって児童、サポーターとも多少戸惑いが。今年度も70時間前後のサ
   ポートを実施予定。
 
* ボランティア保険加入の手続きを完了。役員、各勉強会・同好会の世話人、講師・サポーター、
   ボランティア活動参加者など53名の登録者名簿は『会員専用ページ』に近日掲載。
5・10  * 19年度のナイトミーティングスタート。第1回目は来年3月までの各月重点テーマと会合の進め方
   を12名の参加者で決定。本日の重点テーマであるメールのルールとエチケットについて「電子ネット
   ワーク協議会」のルールとマナー集」に基づいて、PC通信の基本原則の確認、利用する文字、文
   章の書き方、私信である個人宛メールの公開の問題、メール引用の著作権や写真等の肖像権
   など確認。当会員間でも多くの問題メールのあることが問題提起された。PDFについて、その利点、
   利用ソフト(有料・無料)の紹介ほか多彩な参加者で話題は幅広く飛び交った。
5・9  5月役員会の主な審議事項・報告:第7回定時総会当日のテーブル配置、総会運営、懇親会
   の飲食準備などについて打ち合わせと確認/昨年の会則改定によりIT機能を使用して総会資料
   の配布・議決権行使が可能になったが、今回は文書一式郵送する一方、HP掲載、グループメー
   ルで資料添付も実験的に行ってみることで本日夜実行することで一致/総会出欠はがきは今月8
   日現在約80通/19年度ボランティア保険登録者を再確認した結果52名。近日中に手続きを/18
   年度最後の役員会として飯塚会長の挨拶他。
5・8  * デジカメ同好会箱根・富士山撮影会:大涌谷・桃源台・芦ノ湖・小涌谷温泉のツツジの名所な
   ど撮影ツアーに8名が参加。大涌谷で富士山がくっきり見えて感激!箱根のゴールデンコースの
   新緑と花々を堪能した。
4・26  * 臨時役員会の主な議題と報告:4月定例役員会で再検討課題になっていた18年度事業報告の
   改定文書をチェック。19年度事業計画・予算案についても検討をして第7回総会資料の総仕上げ
   をほぼ完了。連休明けにプリント・発送の運びに。
4・25  * 外遊会『春爛漫 北関東四大花めぐりバスツアー:生憎の雨だったが、予定していた48名が参加
   して太田龍真寺の「ボタン」、足利フラワーパークの「藤」、館林フラワーガーデンの「芝桜」、つつじ
   ヶ丘公園の「ツツジ」と花めぐりを。雨に濡れて一段と色冴えた花に劣らず、オカリナ演奏や二重唱
   など仲間の歌声も花咲いた!
 * パソコン美術部4月開講:3月は休講して本日から再開。3名の新参加者含めて11名に今後の
   プログラムの進め方、メールの送られる仕組み、ワードの環境設定など基本からセピア色に画像加
   工などを。今後毎月最終水曜午後に福祉会館で実施予定。
4・14  * ブロガー(ブログ開設者)仲間では花小金井駅南口の黄緑色の八重の桜・御衣黄を観る集いが
   開かれ小平駅〜花小金井駅ウォークに16名が参加。ランチも楽しみ有志は小金井公園の桜巡
   りも。
4・12  * ニイハオ中国語:荒屋先生の後を引き継いだ講師の白井さんによる中国語勉強会がスタート。
   難解な文法事項を詳細な資料によりひと味違ったスタイルで。出席者は新会員1人が参加して9
   人。次回は26日に元気村で。

 * 学西勉強会:番外編として『祭り寿司を作って食べる宴』を開催。会員の中には様々な素晴らし
   い才能や技術を持っている方が多く、パソコンだけでなく形を変えての交流を楽しんだ。切り口が椿
   の花や薔薇の花のようになって、アッと驚く太巻き寿司の素晴らしいでき映えに一同うっとり。こういう
   機会がもっと増えて欲しいという声が。

 * ナイトミーティング:世話人の高田さんの事情により4月はお休みして、5月から新規メンバーを募集
   して再開の予定。
4・11  * 4月役員会の主な報告・審議事項:『…出来るん展』記録保存用のDVDがビデオサロンの尽力に
   より完成。5枚(資材費など含めて10,000円)を当会で保存活用する一方で、希望者にも1枚500
   円の実費で頒布/あおぞら福祉センターへのPCサポート・ボランティア活動はメンバー数の減少で対
   応が難しくなり、同センター所長とも話し合った結果、一時中断して再開の道を検討中/年度切り
   替えに伴う会員登録の変動に即して当会ホームページの『会員専用ページ』『会員専用掲示板』へ
   のアクセス・パスワードを4月9日から変更/ ネット接続用スイッチングハブ16ポートを講座講習の参
   加者数と見合わせて1台追加することに決定/来る5月25日の総会に向けて事業報告などの資料
   の再検討を。5月初旬には全会員に発送の予定etc.
3・31  * 2002年2月から始まったKSNC同好会「英語会」は講師が交代して「バーニーさんの英会話」と称し
   て5年間続けてきたが、参加者の減少等の理由で2007年3月末をもって残念ながら終了に。バーニ
   ーさんからもKSNCを通して地域のこと、日本の文化、伝統のことを学べ感謝しているとメッセージが
   寄せられた。
3・29  * 学西勉強会観桜会:今年で3回目の観桜会は16名プラスαで、小平駅集合、本郷〜池之端
   散策を楽しんだ。途中『夢二カフェ』で昼食、上野公園ではデジカメ撮影をしたり、満開の桜の下
   で車座に座り、お酒や茶菓で盛り上がった。
3・26  * 第17回親睦ゴルフ会:春季定例の親睦ゴルフ会を青梅ゴルフ倶楽部で開催。好天に恵まれ午
   後からは汗ばむ陽気。参加者10名3組で今回は三宅さんの提案でスクランブル方式の競技を楽
   しんだ。初めてのスクランブル競技に戸惑いもあったが、チームで互いに教えあって和気藹々。 三
   宅・高田・名取・佐藤多美子さんのチームが優勝を。
3・14  * 3月役員会の主な審議と報告事項:次期役員候補者は会長・副会長・事務局長で選考委員
   会を編成して人選を ▽事務局で作成した次期総会のための資料原案一式を検討の上、郵送
   手段の他グループメール添付・ホームページでも掲載を検討中▽勉強会・同好会等からのお知
   らせ:喜平勉強会は世話人の渡邊益夫さんの事情により富吉節夫さんが世話人代行に/ニーハ
   オ中国語は講師と世話人の荒屋勸・敏子さん夫妻が転居のため、今後の活動については今月
   22日の会合で検討/バーニーさんの英会話は会員減少のため今月末で終止符を/あおぞら福祉
   センターボランティアはメンバー減少のため継続が難しく、今月末で中止/ KSNC会員名簿・グル
   ープメール管理者は渡邊益夫さんから依田由恵さんにバトンタッチ、堺淑子さんが補佐を。
3・8  * ニーハオ中国語:荒屋勸・敏子さん夫妻がシンガポール移住のため、荒屋先生による中国語講
   座は今回の『中国人的姓名』で残念ながら最終回に。2002年4月より満5年無報酬でレッスン
   に熱意を注がれ、その間、2004年10月には『五つの世界遺産を巡る北京四日間』のツアーと、
   2006年10月には『上海・蘇州・杭州3泊4日の旅』に同行。KSNC会員交流講演会『私の見た
   中国・中国人』の講師として活動を盛り上げてこられた功績に感謝を。今後の活動については同
   好会メンバーで検討中。

 * 外遊会大島椿祭り日帰りツアー:春暁の残月を見上げながら小平を発ち、午前8時竹芝埠頭
   出航の高速ジェット船で大島へ。下田港にわずか1時間45分で着き、一同隔世の感に!大島
   公園では絣の着物にエプロン姿(あんこ姿) の踊りで歓迎を受け椿は真っ盛り。三原山山頂の
   噴火口で自然の力に圧倒され、リス村では可愛いリスやウサギたちと戯れ、海と島々の雄大な
   眺めにストレスも吹っ飛ばして…家路に。日帰り悠々の大島ツアー・アゲインの声も。
3・7  * デジカメ同好会青梅梅郷撮影会:120品種1,500本の梅が咲き誇る広大な梅の公園でまさに
   満開の白、ピンク、紅梅に加えてサンシュユの黄色…とカラフルな丘陵地での撮影会に16名が
   参加。近所のお蕎麦屋さんで揃って昼食後、青梅街道を散策するグループと梅の公園で再度
   撮影するグループに分かれて撮影会を楽しんだ。
2・24  * KSNC会員のホームページリストにブログも追加した新規目次を、『会員専用ページ』に移動させ
   て掲載。現在38名のメンバーが参加。多彩な展開を。
2・23  * 9:00〜10:00出来るん展作品返却と会場の後片付け実施。13:00〜15:30準備委員と会
   員有志で同展反省会を。3日間の凝縮された日程で効果的に展開されたが、次回には土日
   曜のいずれかを含めた日程を検討したい。提出期限を守らなかった任意クループの作品展示と
   会場当番の回転と引継ぎ、会場清掃が不徹底などの反省点、イベント用にホームページも動
   きのあるデモンストレーション版を用意してはどうか…など前向きの意見が出た。  
2・20
〜22
 * 10:00〜17:00小平市中央公民館で第3回『パソコンでこんなこと出来るん展』開催:2年前の
   前回に比べてスマートに展示された作品は技術的にも内容的にも、前回をはるかに上回って見応
   えのある会場になったと好評。初日には小林正則・小平市長、2日目には神石實・小平商工会
   長も来場してシニアのパソコン習熟度と活用の多様さ、会員の結束力に目を見張っていた。来場
   者数は20日=142名、21日=227名、22日=196名。合計561名で1日平均187名。
2・18  * 9:30〜17:00中央公民館1階ギャラリーとB1けやきの間で、『出来るん展』準備委員と同好会
   関係者らで会場設営と作品展示作業を実施。前回の反省事項と経験を生かして模造紙の貼
   り付け位置や作品のレイアウト・貼り付け作業はスピーディに進行。予定時間内に終了。
2・14  * 2月役員会の主な審議と報告事項:▽出来るん展関係:22日13:00頃小林正則市長来場予
   定/今回も会場にJcom回線を接続できプロジェクター2台で動的な活動紹介を展開/勉強会
   グループなどに展示された人で返却を希望される人は23日(金)9:00〜10:00に会場へ。残りの
   展示品は事務局で適宜に処分▽次年度会員登録は3月末までに会費を納入者で振込手数
   数料は個人負担に。総会資料の IT手段活用化の試験段階として今回はemail添付と郵送の
   2本立てに。ホームページへの掲載も検討▽企画プロジェクト超初心者講習会は次回から『サ
   ポーター養成講座』と改称して同じメンバーで続行を。
 
2・8  * あおぞら福祉センター地域懇談会に、当会あおぞらボランティアグループから世話人の千葉さんら
   2名も参加。ボランティア団体、個人、職員も含めて17名が出席して同センターの事業やボランテ
   ィアの受け入れ、体験学習、福祉教育、地域事業などへの協力についての実践を語り、19年度
   は介護教室を開催予定で男性の参加を呼びかけている。
1・31  * 出来るん展準備委員会・世話人会:各勉強会・同好会の活動紹介と提出作品状況から展示
   用模造紙枚数をカウントした結果、総枚数30枚に。模造紙は各同好会と勉強会グループで購
   入し実費を会計担当に請求することに。活動紹介展示に使用するプリント写真はA4 版1点実
   費100円で統一。同展会場へのネット接続準備班が中央公民館に交渉へ。 小平市長と商工
   会長への案内状は堺さんに一任。この日勉強会・同好会に参加していない会員の作品の受付
   けを行い、作品提出を締め切った。
1・30  * 小平十二小PCサポート活動今学期最後の活動:午前中1〜2時限目は1年生の授業だったが、
   機材システムの不調でどちらの授業も未完了に。後日担任の先生が補習をするとのこと。10名
   のサポーターが参加して授業終了後ディスプレー・機材と室内の清掃、マウスのメンテナンスを。
1・29  * 外遊会新春ツアー:特急レッドアロー号で行くイチゴ狩り&しいたけ狩り&蕎麦打ち体験に男性
   17名、女性18名が参加者。4人の向かい合わせの座席に男女仲良く座り遠足気分で出発。横
   瀬駅からは小松沢レジャー農園の送迎バスで到着早々、餅つき体験。杵つき餅にあんこをイチゴ
   でくるんでパクリ。続いて椎茸狩りと待望のイチゴ狩り。摘みたて苺は大きくて甘くてホントに美味し
   かった。最後は蕎麦打ち体験。打ちたて茹でたて蕎麦は不揃いでも思わず旨い!満足満腹の旅。
1・25  * 美園勉強会:暖冬とは言え北風の冷たい一日だったが、今年初めての勉強会に22名が参加し
   て賑やかに開かれ、「第1回料理教室 おにぎりでお雛様を作ってみよう」という春らしいチラシの
   作成に、講師の安藤さんがお休みのため東海林さんが代役を。・・・出来るん展作品の提出も!
 * ホームページ運営グループ新年茶話会と兼ねて編集会議を。6名全員が参加して…出来るん
   展の記録担当、会員のホームページ一覧の見直しと移設などについて検討他。
1・22  * 企画プロジェクト超初心者講習会新年第一回:テキストの総合問題5図形描画の課題を。前
   回より間が開き過ぎたようで講師役やサポーター役の声が段々大きくなり、これまでになく賑やか
   な授業に。2月からはテキストの再度復習と他の教材による学習を交互に実施予定。
1・21  * 第2回ブログ講習会:昨年12月に続いて佐藤英樹さんによる2回目のブログ作成講習会を、元
   気村おがわ東にて開催。募集当日定員になるほど人気講座で、受講生12名 (内1名ネット接
   続の不具合)が参加し、第1回受講生中心とした10名がサポーターとして協力。教わったことの
   おさらいを兼ねて、文字通りマンツーマンの指導で今回含めて20名以上のブロガーが誕生した。
   今後は自然とブログ仲間が増えて様々なジャンルやスタイルのブログが展開されると期待!
1・19  * 第3回会員交流講演会:『話し方を変えれば老後が変わる!?』をテーマに、当会副会長でNPO
   話し方普及協会理事の会澤雅隆さんが自身の体験を通して、上手な話し方の基本3条件・言
   い方の3原則・話し方と決定権を柱に、人間関係の基本は会話で、話し上手になるには聞き上
   手になること。人間関係がよくなれば老後は一層充実したものになると。“傾聴は愛”で“老衰す
   るな老成せよ”と恩師・江木武彦語録を。約40人が参加して質疑も活発に。
1・18  * 学西勉強会新春スタート:前回に引き続きA4サイズ8分割のミニカレンダーの仕上げと折り方と
   鋏の入れ方の実践。今後の勉強会の進め方と新しいOSウィンドウズVISTAに関する予備情報
   ・PC環境についてワンポイントレッスンを。出来るん展出品作の出足も好調。
1・17  * 小川西勉強会事始:氷雨降りそうな冷たい日であったが、32名の大勢のメンバーが集まり各自
   の今年の希望や要望を語り合った後、『フデボードF20』tという優れもののフリーソフトを使って毛
   筆で絵手紙を描く試みを。出来るん展出品作品も数多く集まり嬉しい悲鳴!

 * パソコン美術部新春スタート:2月の“…出来るん展”に向けて、作品の仕上げについての質問を
   受けたり、クオリティを上げる作業に、今月31日と2月14日も。3月は休んで4月から「Wordで素
   敵なカードを作ろう」を基礎からスタート(最終水曜の午後、福祉会館で開催予定)。
1・16  * がらくたクラブ新春スタート:静止画像をビデオ風の動画に編集したフォトストーリーの作品上映し
   た後、編集方法の復習やBGMの挿入などのノウハウについて質疑を。新年お年玉プレゼント交
   歓会と今年の抱負を語り合うなどおしゃべりも楽しんだ。
 
* 小平十二小PCサポート活動今学期始動。
1・15  * バーニーさんの英会話New Yearはメンバー5名全員が、それぞれのホットニュースや新年の抱負
   についてフリートーキングの後、テキストレッスン。

 * 喜平勉強会今春初めての勉強会は出席者11名が各自の課題に取り組んで和やかにスタートを。
1・12  * 花小勉強会新春顔合わせ:会場を花小金井南公民館に移して、講師の安藤さん囲んで500円
   会費で茶話会を。重いパソコン抜きで新春気分を楽しんだ。
1・11  * ニイハオ中国語新春スタート:新入会員2名を迎えて新しいテキスト『中国と日本』の第1課を終
   了後、荒屋勤先生夫妻と参加者13名で茶話会を。今後は1回1課を進む予定で、関野さん指
   導によるショートタイム太極拳も。

 * ナイトミーティング今春初会合:最初はビジュアル情報として「100人の村」「日航機墜落事故の交
   信記録」を航跡図解を鑑賞して脳トレ後、地図検索情報「エリア情報検索」のソフトやユニークな
   HP「オオマイニュース」で知識を広め、画像のトリミング・不用部分の削除・サイズ変更について画
   像加工ソフトを使わなくてもワードとペイントでも可能なスキルの実践などを通して情報交換のメリ
   ットを分かち合った。
1・10  * 1月定例役員会の主な報告と審議事項:第2回ブログ作成講座(佐藤英樹講師)を今月21日元
   気村おがわ東にて開催。4日にメールで参加者募集・即日12名の定員に▽『…出来るん展』の案
   内ポスターは40名から72点が提出され、今月末までに市内公民館・地域センターなどに展示予定。
   勉強会・同好会に属してない会員の応募作品は今月31日までに事務局・小澤さんへ。詳細は後
   日eメールで通知▽先月役員会で決定したNPO法人化への準備は、理事長以下の人選問題を
   めぐって見通しがつかずペンディングすることに!?詳しくは会員専用ページの19年1月役員会報告を。  
1・9  * PCサロンとマイコンクラブ亥年スタート。マイコンクラブは10数名が参加してマイコンのシュミレーター
   の学習段階まで進んだが、講師の野口光正さんが海外活動に出かけるためしばらく休止。4月再
   開予定。
1・5  * あおぞら福祉センターボランティア活動初め:新年早々2名にチラシ作成とエクセルスタディに3名の
   会員が張り切ってサポートを。
 * パソコン入門講座新春スタート。昨年7月入門した一期生は描画オブジェクト・ドロップキャップなど
   のレッスン。今月新規入門者はタイピングの練習とワードの基本から白江さんを講師にスタート。